1263件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高野町議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会 (第2号 9月 7日)

本庁舎耐震補強はできていないと思いますが、昼間の職員さんが勤務中に、庁舎地震が来て半壊、倒壊した場合、本庁舎には指揮本部があると思われますが、本庁舎で働いている職員さんは必ずしも無事に残っているとは思えません。そういうときには指揮本部のある役場はどのような対応住民にしていくのでしょうか。その辺をちょっと答えていただけますか。よろしくお願いします。 ○議長松谷順功) 古倉総務課長

新宮市議会 2022-06-21 06月21日-02号

そういった中で、今、耐震補助であったりそういうのも出されておりますけれども、そういった細い路地等を車椅子で逃げろと言われましても、今までやってくれました避難行動支援者の方も無事でおれるかどうか分からないというような中で、おまけに物が倒れて進路が塞がれるというようなことが起きますと、大変避難に遅れが出る、支障が出てくると思います。 

高野町議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会 (第4号 3月15日)

そういう中で、ここの高野町の庁舎についても耐震関係もあるしで、やり直していかなければならないというような問題もあるわけです。できるだけ節約をして、そういった方向に回して、有効に資金を使っていくというようなことも考えてほしいなと。これは素人考えで申し訳ないですけれども、この予算からそういうようにふと思いましたので、これもこのようにせえというわけではありません。

新宮市議会 2022-03-09 03月09日-04号

その一つに、耐震強度の不安があります。コンクリートの強度も50年、60年以上もたつと経年劣化によりもろくなるのではないでしょうか。住民皆さんも不安に思われております。建て替えが計画されているこれからの9年、住民皆さんには、どのようなことで安心を担保されるおつもりか、お聞かせください。 ◎管理課主幹前地望君)  管理課前地より答弁させていただきます。 

高野町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会 (第2号 3月 9日)

今までも耐震を施すとか、新しく建てるときには仮の庁舎を造って、このぐらいの試算が要るというような話もされておったんでございますけれども、小・中学校を中心とする公共施設集約化学び交流拠点整備事業が順調に今のところ進んでおりますので、もう次はこの役場庁舎を含む次なる公共施設の手だてを考えていくときに来ておるのかなと思いますので、このところを質問させていただきたいと思います。

新宮市議会 2022-03-02 03月02日-02号

また、説明欄11の防火水槽簡易耐震化補強事業は、地震などの大規模災害時における消防水利として有効な既存防火水槽補強を年次計画的に実施するもので、12の消防緊急通信指令システム改修事業機能強化)につきましては、整備から10年が経過した消防緊急通信指令システムについて、当該システム機能強化及び適正維持を目的として必要なシステム改修を行うものであります。 

高野町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会 (第3号12月10日)

いろんな団体がこれからますます使うようになると思うので、耐震のほうは大丈夫かなと、それだけちょっと危惧してるんですけども、そこら辺はいかがなもんでございましょうか。 ○議長松谷順功) 尾家福祉保健課長。 ○福祉保健課長尾家和代) 令和3年度の当初予算予算をつけていただきまして、議員おっしゃるところ、耐震といいますか、地盤沈下を起こしていまして、基礎が下がっていたのを改修させていただいてます。

新宮市議会 2021-12-08 12月08日-03号

これに向かって浄水場から水を送っている送水管については全て耐震化工事を完了しておりますし、ほかの水道管についても順次計画的に耐震化を進めております。なお、石ヶ坪配水池からさらにその先の配水池に水を送る送水管については、たとえ1か所で水の流れが止まっても迂回して水を送るなど、代替措置、代わりとなる対応の見通しも立っているという面からも和歌山市のような大規模な断水は発生しないと考えております。

高野町議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会 (第2号12月 8日)

2つ目質問につきましては、老朽化した水道管の更新、また継ぎ目等による耐震化というような内容でございます。  それでは、1つ目質問から伺います。  まず初めに、平野町長にはこの4年近く町政に邁進され、そして小中学校を中心とした学び交流拠点整備事業をはじめ、政策に基づく数多くの施策、また事業を実行されてまいりました。

新宮市議会 2021-09-07 09月07日-01号

5項1目防災費説明欄住宅耐震改修事業補助金は、地震発生時の住宅倒壊等による災害を防止するため、住宅耐震改修工事等を実施する者に対して補助するもので、今年度の申請状況等により10件分を補正するものであります。 20ページをお願いします。 3款民生費1項3目老人福祉費は、寄附金を原資として長寿社会福祉基金に積立てを行うものであります。 

田辺市議会 2021-06-25 令和 3年第4回定例会(第2号 6月25日)

教育施設公共施設耐震化も進み、防災減災施策も着々と進んでいます。大きなハード事業は整い、一段落することになると思います。  私たち人間は、便利で快適な生活を追い求め、様々なものをつくり、改良を重ねてきました。その結果、自然は傷つき、世界中至るところで大暴れをし、大災害を引き起こし、生物は生命の危機、存在の危機に直面しています。

田辺市議会 2021-06-16 令和 3年第4回定例会(第1号 6月16日)

こうした考え方の下、今回の補正予算の総額は12億4,480万円としており、歳出の主なものを申し上げますと、議会費では、議員定数削減に伴う議員報酬等の減額を、総務費では、地方創生アドバイザーの配置に要する経費のほか、本市が有する自然資源の活用に向けた調査研究に要する経費、新たな関係人口の創出に向けたシティプロモーション事業に係る委託料、田辺らしい自治の在り方の研究に要する経費補助要件の拡大に伴う住宅耐震改修事業費補助金

田辺市議会 2021-03-24 令和 3年第2回定例会(第5号 3月24日)

さらに、津波避難タワー防災行政無線戸別受信機整備、学校の耐震改修整備が終了するなど、新市発足から16年が経過する中、持続可能なまちづくりの基盤が整えられるとともに、平成29年には、第2次田辺総合計画がスタートし、未来へつながるまちづくりを推進してきた4年間ではなかったかと思います。  

新宮市議会 2021-03-11 03月11日-06号

紀伊半島大水害から10年の間に本市においても、熊野川の掘削、浮島川や、市田川、河口のポンプの増設など、様々な事業に御尽力いただき、また令和3年度においても新たに住宅耐震改修事業補助金や、浸水対策として緑丘中学校雨水貯留施設整備など、ハード面ソフト面において、様々な事業に取り組んでいただけることと期待申し上げます。